超簡単! 新しい作品ページの作り方
Sun, 17 Feb 2019 17:49:27 JST (698d)
Top > 超簡単! 新しい作品ページの作り方
- ページ左上の「新規」をクリックします。
- 枠内に小説のタイトルだけを書いて「編集」をクリックします。
- 新しいページの編集画面が出てきます。
- 大きい枠の中に編集内容を入力します。
- 書き方が分からない場合は下の内容をコピペしてください。
- 説明が書いている部分を書き換えてください。
- 書き換えが終わったら「ページの更新」を押してください。
↓↓↓ここからコピペ↓↓↓
*あらすじ 小説情報のあらすじをコピペします。 *主な登場人物 キャラクターの名前だけでもあるといいと思います。 *設定 舞台となる場所、世界観などを書くといいと思います。 *作者名 作者名を書きます。ふりがなを付ける場合は→&ruby(作者のふりがな){作者名}; *ジャンル・キーワード ジャンル 小説情報のジャンルをコピペします。 キーワード 小説情報のキーワードをコピペします。 *この作品のここがオススメ! アピールポイントを熱く語ります。 *リンク [[小説家になろう:http://ncode.syosetu.com/xxxxxx/]] http://~xxxx/に作成する小説のアドレスを貼ってください。 [[リンクする文字:http~]]と書けばリンクが追加できます。 *作品へのコメント欄 #comment
↑↑↑ここまでコピペ↑↑↑
↓ページのイメージ
あらすじ 
小説情報のあらすじをコピペします。
主な登場人物 
キャラクターの名前だけでもあるといいと思います。
設定 
舞台となる場所、世界観などを書くといいと思います。
作者名 
作者名を書きます。ふりがなを付ける場合は→
ジャンル・キーワード 
ジャンル 小説情報のジャンルをコピペします。
キーワード 小説情報のキーワードをコピペします。
この作品のここがオススメ! 
アピールポイントを熱く語ります。
リンク 
小説家になろう
http://~xxxx/に作成する小説のアドレスを貼ってください。
リンクする文字:http~と書けばリンクが追加できます。
作品へのコメント欄 
- おまけ
もくじは↓コレを最初の行に入れてください。#contents