サブキャラクター【運命を紡ぐ双子と想いのキセキ】 のバックアップ(No.12)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- サブキャラクター【運命を紡ぐ双子と想いのキセキ】 へ行く。
- 1 (2015-11-12 (木) 13:29:06)
- 2 (2015-11-12 (木) 14:41:19)
- 3 (2015-11-12 (木) 15:59:44)
- 4 (2015-11-12 (木) 18:44:22)
- 5 (2015-11-12 (木) 20:52:49)
- 6 (2015-11-14 (土) 12:07:21)
- 7 (2015-11-14 (土) 15:01:55)
- 8 (2015-11-14 (土) 19:12:45)
- 9 (2015-11-14 (土) 20:13:46)
- 10 (2015-11-15 (日) 12:53:28)
- 11 (2015-11-15 (日) 13:59:12)
- 12 (2015-11-15 (日) 15:03:10)
- 13 (2015-11-16 (月) 15:00:41)
- 14 (2015-11-20 (金) 02:29:44)
- 15 (2015-11-23 (月) 02:27:28)
- 16 (2015-11-23 (月) 12:53:17)
- 17 (2015-11-24 (火) 19:33:46)
- 18 (2015-11-26 (木) 16:15:44)
- 19 (2015-12-03 (木) 20:14:16)
- 20 (2015-12-04 (金) 20:01:46)
- 21 (2015-12-06 (日) 21:18:49)
- 22 (2015-12-09 (水) 12:57:40)
- 23 (2015-12-09 (水) 16:16:30)
- 24 (2015-12-11 (金) 18:47:36)
- 25 (2015-12-12 (土) 11:53:25)
- 26 (2015-12-14 (月) 18:33:27)
- 27 (2015-12-14 (月) 20:03:35)
- 28 (2015-12-14 (月) 21:22:15)
- 29 (2015-12-14 (月) 22:38:03)
- 30 (2015-12-17 (木) 09:30:28)
- 31 (2015-12-19 (土) 00:34:53)
- 32 (2015-12-28 (月) 23:01:27)
- 33 (2016-01-01 (金) 20:43:43)
- 34 (2016-01-03 (日) 13:55:13)
- 35 (2016-01-08 (金) 19:37:31)
- 36 (2016-01-08 (金) 21:04:11)
- 37 (2016-01-09 (土) 02:51:06)
- 38 (2016-01-18 (月) 14:16:32)
- 39 (2016-01-18 (月) 15:19:54)
- 40 (2016-02-12 (金) 20:11:47)
- 41 (2016-02-19 (金) 18:00:41)
- 42 (2016-02-20 (土) 22:21:42)
- 43 (2016-03-18 (金) 14:42:53)
- 44 (2016-03-21 (月) 10:03:29)
- 45 (2016-03-29 (火) 14:33:51)
- 46 (2016-04-16 (土) 04:30:47)
- 47 (2016-06-07 (火) 22:12:07)
- 48 (2016-06-25 (土) 15:35:13)
- 49 (2016-07-03 (日) 22:14:32)
- 50 (2016-07-20 (水) 21:54:36)
- 51 (2016-07-29 (金) 21:23:46)
- 52 (2016-10-20 (木) 19:15:28)
- 53 (2016-11-14 (月) 20:33:39)
- 54 (2016-12-06 (火) 21:06:49)
- 55 (2017-02-07 (火) 17:07:33)
- 56 (2017-02-08 (水) 19:38:39)
- 57 (2017-03-22 (水) 18:23:06)
- 58 (2018-01-12 (金) 00:50:10)
- 『運命を紡ぐ双子と想いのキセキ』作者:楓麗
こちらのページでは物語で登場するサブキャラクターを紹介します。
※ネタバレに注意です。
サブキャラクター(名前が登場した人物) 
◆男性 ●女性
考古学者 
◆クロード・バーンズ
一人称:俺/銀髪・銀色の瞳/身長172cm
男性・36歳・考古学者。フィオとフィアの実の父親。ファーメルンの街に住んでいるが、基本的に世界各地を古代文明の調査と称して放浪している。何かをやる時はいつも猪突猛進であり、ひょうきんな性格をしている。同時に情に厚い男でもある。妻フィファナと交わした約束のもと、今までフィオとフィアに対して妻に関する秘密を隠し続けてきた。
※得物:二本のナイフ
※登場回:第0話『古代の軌跡』・1・2・3
王族 
ディズリッド国 
未登場
貴族 
五大家 
カーティス家(関係者含む) 
未登場
オーウェンフォード家(関係者含む) 
●シュリュッセル・シェア・ルース・オーウェンフォード
一人称:私/青色の髪・紫色の瞳/身長169cm
女性・27歳・ディズリッド国の宮廷魔術師を務める強大な魔素を身に秘めた魔術師の一人。五大家の一つ『オーウェンフォード家』の第29代目当主にあたる。また同時に『オーウェンフォード魔法魔術学校』の第29代目学校長も務めている。魔素を自在に操り、強大な魔術を行使することができる。特に占術に長けており、国の行く末すら占うほどができるほどの未来を予知する力を持っている。中には魔女じゃないかと恐れる者もいるが、王族からの信頼は非常に厚い。五大家の中では特に謎の多い一族でもある。
※得物:召喚型のオーブ
※登場回:第30話『宮廷魔術師シュリュッセル』
ファーメルン家(関係者含む) 
●フェアフュール・フォール・クロット・ファーメルン
一人称:私(わたくし)/愛称:フュール /金髪・金色の瞳/身長165cm
女性・21歳・ディズリッド国の誉と呼ばれる五大家の一つ『ファーメルン家』の4姉妹の長女。ファーメルンの街にある大きな屋敷に住んでいる。腕利きの治癒師であり、ファーメルン家次期当主でもある。責任感が非常に強く人望も厚い心優しき性格を持つも一人で抱え込んでしまう一面も持ち合わせている。普段は温和な彼女も一度怒らせると怖い。
※登場回:第4話『ファーメルン家からの依頼』・14・15・18
●ターティオ・フォール・クロット・ファーメルン
一人称:私/愛称:ティタ/金髪・紫色の瞳/身長159cm
女性・17歳・ファーメルン家の4姉妹の次女。ファーメルンの街にある大きな屋敷に住んでいる。普段からおっとりとした性格で少し天然が入っている。しかし、いざという場面では頼りになる一面も持ち合わせている。何かにつけてフィオたちにお茶会の誘いをするほどお茶会が大好き。また光物に目がないのは高価だからじゃなく、ただ単に綺麗だからという理由である。
※登場回:第15話『変わらない笑顔のままで』・18
●ツィオーネ・フォール・クロット・ファーメルン
一人称:わたし/愛称:ツィーネ/金髪・紫色の瞳/身長149cm
女性・14歳・ファーメルン家の4姉妹の三女。ファーメルンの街にある大きな屋敷に住んでいる。どこからでも気配を殺して忍び寄る神出鬼没の悪戯好きな一面を持つ小悪魔的な少女。以前までは赤いカチューシャを身に付けていたが、今は造花の付いたヘッドドレスが大のお気に入りとして身に付けている。意外と大人な一面を持つ。
※登場回:第15話『変わらない笑顔のままで』・18
●セークティ・フォール・クロット・ファーメルン
一人称:あたし/愛称:クティ/金髪・金色の瞳/身長142cm
女性・11歳・ファーメルン家の4姉妹の末っ子。ファーメルンの街にある大きな屋敷に住んでいる。いつも元気いっぱいな明るい少女。しかし、最近はツィーネの影響からか無邪気に悪戯をするようになった。まだ少し舌足らずさと幼さが残る。
※登場回:第15話『変わらない笑顔のままで』・18
クランティアーズ家(関係者含む) 
◆ハロルド・フォン・ド・クランティアーズ
一人称:私/銀色の髪・銀色の瞳/身長175cm
男性・43歳・クランティアーズ家の名を背負う第17代目の現当主。ルーチェにあるクランティアーズ邸の主でもある。アンの父親であり、サウザンド・ナイトにも引けを取らない剣の腕前を持つ。しかし、昔から女心がよく理解できないためか、アンを含む3人の娘たちのことでいろいろと頭を悩まされている。
※得物:細剣
※登場回:第6話『クランティアーズ家の当主』・9
●マリアベル・フォン・ド・クランティアーズ
一人称:私(わたくし)/愛称:マリア/紅い髪・金色の瞳/身長161cm
女性・39歳・ハロルドの妻にしてアンたちの母親。元々は名の知れない下級貴族の娘であったが、過去に王都で開催された貴族たちの決闘大会の場でハロルドと出会い、恋に落ちる。剣の腕はハロルドにも引けを取らないほどの実力を持つ。
※登場回:現時点では名前のみ登場。
●シャルルリース・フォン・ド・クランティアーズ
一人称:私(わたくし)/愛称:シャルル/紅い髪・金色の瞳/身長164cm
女性・19歳・クランティアーズ家の3姉妹の長女。たった13歳にしてディズリッド国直属の騎士となり、15歳にはサウザンド・ナイトの称号を得た天性の才を有した少女。その剣技はどこまでも美しく真っ直ぐである。家族思いで、少々不器用な面もあるがとても優しい心の持ち主。しかし、正々堂々の勝負になると人が変わったように容赦なくその剣技を振るうが、これも相手に敬意を称してのことであり、どんなことに対しても本気で立ち向かう。容姿端麗、文武両道の彼女ではあるが2つ、隠された弱点を身に秘めている。
※得物:聖剣「クロイツローゼ」
※登場回:現時点では名前のみ登場。
●リーゼリシア・フォン・ド・クランティアーズ
一人称:アタシ/愛称:リーゼ/紅い髪・金色の瞳/身長158cm
女性・17歳・クランティアーズ家の3姉妹の次女。シャルルと同じくディズリッド国に所属する騎士である。シャルルとは対照的な性格をしており、妹であるアンをよく『チビ』などと言ってからかっている。また戦うことが大好きの戦闘狂で、相手を完膚なきまでに叩き潰す戦い方をする。そのため、シャルルとは反りが合わない。
※得物:大剣
※登場回:現時点では名前のみ登場。
●カトレア・ベルリオーズ
一人称:私/水色の髪・青色の瞳/身長165cm
女性・18歳・クランティアーズ家に従事しているメイドの一人。現在はルーチェにあるクランティアーズ邸に住み込みで働いている。アンの専属メイド兼お目付け役となっているが、同時に相談役でもある。強気な反面、弱い一面を併せ持つアンを何かと気にかけている。ただのメイドとは思えないほどの俊敏な身のこなしから気配を押し殺し、相手の背後に回り込むことを得意とする。怒らせるとかなり怖い一面を隠し持つ。ハロルドとマリアベル以外は彼女の素性を知らない。
※得物:竹箒に仕込み刀・フォーク・掃除道具など
※登場回:第5話『不死鳥眠る街ルーチェにて』・6・9・28・29
ブランベルク家(関係者含む) 
未登場
上級貴族 
●メリーヌ・カータレット
一人称:あたし/銀髪のロング・青い瞳/身長160cm
女性・15歳・ファーメルンの街に住む上級貴族のカータレット家の御令嬢。かなりの行動派であり、屋敷の中でじっとしていられない性格。基本的に礼儀正しいが、弟のアルに対しては遠慮をしない。
※登場回:第1話『双子の兄妹』・14
◆アルフォード・カータレット
一人称:僕/愛称:アル /銀髪・青い瞳/身長157cm
男性・13歳・ファーメルンの街に住む上級貴族のカータレット家の御令息。いつも礼儀正しく問題ばかりを引き起こす姉のメリーヌにかわって尻拭いをよくしている苦労者。
※登場回:第1話『双子の兄妹』・14
中流貴族 
未登場
下級貴族 
未登場
一般人など 
◆アークス・ジャンバウロ
一人称:俺/焦げ茶の髪・焦げ茶の瞳/身長179cm
男性・40歳・ルーチェでも1番の規模を誇る酒場を切り盛りしている。陽気な性格も相まって口が上手く接客対応が大の得意。かつてはクロードと共に世界を旅していた。普段から冗談が多いが、意外と常識人である。
※得物:青い細剣
※登場回:第10話『陽気な酒場の店主』・11・14
●ジェシカ・ハミルトン
一人称:私/栗色のロング・水色の瞳/身長157cm
女性・26歳・王都へ出稼ぎに行っている夫に代わり家を守り、クラアナの村でシンディーという娘と2人暮らしをしている。突如娘がいなくなってしまい、たまたま居合わせたフィオたちに助けを求めてくる。
※登場回:第19話『助け合いの心』・22
●シンディー・ハミルトン
一人称:わたし/栗色のロング・水色の瞳/身長133cm
女性・10歳・ジェシカの娘。人懐っこく花が大好き。特にクラアナの花が好きで、よく独りでクラアナの丘に行っている。魔物に襲われているところをフィオたちによって助けられ、九死に一生を得る。
※登場回:第20話『クラアナの丘に彷徨う者』・21・22
●ローザ・フレディック
一人称:私/茶髪・青い瞳/身長162cm
女性・19歳・白いカチューシャがトレードマーク。レイヴンとは同じ年の幼馴染で婚約者でもある。現在はフォーズで同棲している。かなり口が達者でよくレイヴンのことを言いくるめている。またレイヴンが何かしら失礼なことをした際にはご自慢のフライパンで手痛い一撃を放つほど、レイヴンに対しては容赦がない。ある事故が原因で13歳までの記憶を失っている。
※得物:フライパン
※登場回:第23話『それぞれの目的』・24
狩人・冒険者など 
◆レイヴン・カトレット
一人称:俺/茶髪・銀色の瞳/176cm
男性・19歳・狩人を生業にしている。同い年で幼馴染のローザと婚約しており、現在はフォーズにて同棲している。いずれは王都でベーカリー屋を開きたいと考えている。そのためにもご自慢の弓の腕を使って依頼をこなしては資金を集める日々を過ごしている。ローザとの仲は最高で周りから「熱々のカップルだと」良い意味で嫉妬の目を向けられている。
※得物:大弓
※登場回:第22話『鷹の目を持つ狩人』・23・24
他種族 
フェリス族 
●ルネッタ・シュレーディンガー
一人称:わたし/オレンジ色の髪・金色の瞳/身長152cm
女性・16歳・フェリス族(猫族)の少女で、いろいろと物を盗んで悪さをしては失敗を繰り返している月夜のセレナーデ団の小さきリーダー。左髪を白いリボンでサイドテールにしている。夜目が非常に利き、夜襲が得意。ただし、人を傷つけたりすることは極力避けている。俊敏な動きをするのは得意だが、水には滅法弱い。フィオに嘘つき猫と呼ばれている。
※得物:ナイフ
※登場回:第12話『妖しげな影は夜陰に紛れて』・13
その他 
●フェレス・シア・シェル・キャロルイン
一人称:わたし/金髪・緑色の瞳/身長155cm
女性・16歳・ディオネの森(魔女の住む森)によく薬草を摘みに来る少女。おっとりとした性格で普段からふわふわとしており、少し頼りないように見える。しかし、意外としっかりとした一面も持っており、本人曰く動物や植物と会話ができるらしい。自然が大好きである。黒猫のミュミュとは大の仲良しで、意思疎通ができているらしい。
※登場回:第25話『魔女の住む森』・26・27・28
●ミュミュンティール
一人称:ニャー/愛称:ミュミュ/黒い毛並み・紫色の瞳/体長39cm
メス・推定年齢不明。フェレスのお供の猫。クレイス遺跡にいた黒猫でもある。俊敏な動きを得意とする。危険を予知することに長けており、すぐさま主人たちに知らせる献身的な一面を持つ。ただし、フェレスがミュミュの言葉を代弁している場面をみるからにかなりの毒舌であるらしい。
※登場回:第0話『古代の軌跡』・25・26・27・28
●フィファナ
一人称:不明
女性・年齢不詳・フィオとフィアの母親であり、クロードの妻にあたる存在。フィオたちが生まれながらにして夫のクロードに二人を託し、以後行方知れずとなっている。名前の意味は古の言葉で「祝福の光」。
※登場回:現時点では名前のみ登場。
神々の円卓 
※()内のローマ字はこの物語独自の表記の仕方です。
0.ティアランティーナ(Tiarlanteina)
原初にして創世の神。世界各地で母なる星の最高神として崇められている。また星の揺り篭を構築したと語り継がれている。
1.ミィーゼラ(Miezelar)
光陽の神。闇に包まれていた世界に昼を生み出した。
2.メロソフィーヌ(Melosophine)
心の神。世界に心を生み与えた。
3.キャロレット(Cyaroleet)
情愛の神。心を持った世界に感情を授けた。
4.オルカ(Orca)
大海の神。本来は大空を泳ぐ人魚の女神でもあった。地上に住む人間に恋をし、悲恋のもと彼女の歌声は涙に溶けてついに海を生み出した。ハーストロイメントの女神とも呼ばれ、恋愛成就の神としても崇められている。人魚伝説として多くの者に知られている。
5.アケハ(Akeha)
叡智の神。人間に様々な富と知恵を与え、結果的には世界を堕落させることになる。さらには人間に争う心を生み出してしまった。
6.メルヴェール(Melveil)
災禍の神。人間の争いを目の当たりにした天の御使いメルヴェールは失意に駆られ、災禍の矢をもって浄化の矢として解き放つ。これにより、世界は再び混沌渦巻く闇の世界に閉ざされてしまう。
7.クリリアイナ(Cryliaena)
智晶の神。闇に閉ざされた世界を再生させるためにティアランティーナから遣わされた魔女。温かな輝きを放つ魔宝石を振り撒き、月を生み出した。
8.テスターニャ(Testarnya)
妖精の神。月明かりに惹かれてさらに光が欲しいと欲望の神ルシフェイドに懇願する。
9.ルシフェイド(Luceifeidu)
欲望の神。親友のテスターニャの頼みを受け、代償の神メフィストフェレスに話を持ちかける。
10.メフィストフェレス(Mephistopheles)
代償の神。ルシフェイドたちの頼みを受け、小さな袋から暗闇を照らし出すたくさんの星々を空へ散りばめる。原初の夜を彩った。
11.アリスリシール(Aliceriseell)
闇夜の神。メフィストフェレスの親友にあたる。不安定な夜を統治した。
12.フィルフィーナ(Fillfeenar)
終焉の神。フィルフィーナの影にして闇に包まれた地上を監視する役目を担う。
13.ベルヴェーチェ(Belvache)
夢幻の神。世界に安息の夢を与えようとしたが、結果的に永遠の眠りをもたらしてしまう。神々の円卓24柱の中で語り継がれてはいるが、この世界から永久追放されたとも言われている。
14.セレネーナ(Seleneana)
月の神。暗い夜を優しく照らし出す女神。
15.ルルティーミィンク(Rulutiemink)
運搬の神。現世に彷徨う霊魂を冥府へと運ぶ死神でもある。
16.デキンラルド(Dekinralud)
冥府の神。死の世界を統治する神であり、ルルティーミィンクが溢れんばかりの霊魂を冥府に持ち込んだことにより、異界に住んでいた魔女サフィーと交渉を試み、解決策を練る。
17.サフィー(Safy)
運命の神。運命そのものを掌握し、改竄する力を持つ。デキンラルドの手によって終焉が迫る世界に召喚された。しかし、彼女の力をもってしても運命を完全に書き換えることはできなかった。
18.シェルミナ(Shellmina)
時空の神。世界を取り巻く時間の流れを掌握する。終焉が迫る世界を目にしたシェルミナは天界の円卓に砂時計を置き、一時的に時間を停止させることで世界の延命を図った。
19.フローラ(Flora)
自然の神。原初の森で深い眠りについていたが、ティアランティーナの呼びかけによって再び目覚める。自然が持つ強大な力をもってして世界の再生を試みる。
20.ラムラルン(Ramlalun)
元素の神。フローラによる世界再生の兆しを受け、世界を取り巻く元素を生まれ変わらせていった。
21.リナディナ(Rinadina)
大地の神。オモイの花を守り続けてきた再生の神メイリィーアから受け取った花を世界中に振り撒き、世界再生に一役買う。
22.メイリィーア(Maria)
再生の神。植物をこよなく愛する。悠久の時の中でオモイの花を守り続ける。
23.ラフィンチェ(Ruffinche)
祝福の神。オモイの花を目にして喜びを上げると、世界に溢れんばかりの祝福をもたらし、再構築された世界の始まりを祝福した。