破壊の天使 のバックアップ(No.7)


最新情報、更新履歴 Edit


あらすじ Edit

この世界ではないが、似た世界での物語……。

「聖大陸」ラッフルズートに勃興した「帝国」の軍勢に包囲された、自由都市リーヴェンス。
守備隊の敢闘もむなしく、一週間にわたる包囲の末、旧市街への突入を許し、中心街区を明け渡す。しかし帝国軍はなおも、手つかずで残された周辺街区への侵攻を企図していた。
旧市街の東端に位置する第十七区で、街と家族を守るために団結する男たち。彼らは悲壮な決意を胸に抱き、強大な帝国の軍事力を前にしながらも、大切なものを守り、「生きる」ために奮起しようとする。
そこにふらりと訪れた、旅の聖職者と魔術能力者の少女。彼らは果たして何者なのか――?

三つに分かれた魔術の系統。それを背景に繰り広げられる、異能の使い手たちの壮絶な戦い。
強大かつ無尽蔵の魔力という、驚異の能力を有する少女をめぐる陰謀と野望。
そして堕落した人類に下される神の鉄槌と、「大天使」と称する、全能者の審判を象徴する存在とは――?

作品のみどころ Edit

ヨーロッパ中世末期をモデルとした、架空世界を舞台とするハイファンタジー作品です。

強大な軍事力を誇る帝国軍に包囲されたあげく、ついに市街への侵攻を許してしまった自由都市リーヴェンスを舞台に、座して死を迎えるよりもせめて一矢報いようとする男たちと、偶然この街を訪れたために包囲戦に巻き込まれてしまった旅の聖職者と、その旅のパートナーである魔術能力者の少女との出会い――。そこから物語がスタートします。
包囲された街を脱出するため、必死に対抗策を編み出そうとする登場人物たちの奮闘や、この世界を破壊しかねないほど膨大で、しかも無尽蔵の魔力を持ちながら、天然系という残念な美少女をめぐる野望など、想像以上の壮大な物語が展開します。

読者が入り込みやすいよう、作品世界には細かい設定を施しています。特に魔術の設定は現実のキリスト教をモデルに、神や天使、精霊、そして悪魔や神獣などを登場させてファンタジー世界を彩っております。
戦闘描写と心理描写、そして情景の説明にも特にこだわっており、読者を飽きさせることのないよう努力しております。

作者名 Edit

南風禽種

ジャンル・キーワード Edit

ジャンル ファンタジー
キーワード 精緻な人物相関 悪の帝国 魔法、魔術系統 作者は軍事知識が豊富 モンスター要素なし 鈍感な主人公 最強の大天使 一話5000文字以上 少年少女大活躍 熟年キャラ大活躍 ルビはラテン語 二つ名の嵐 妙に強い主人公 妙にモテる主人公 脇役も最強クラス

リンク Edit

小説家になろうの該当作品に飛ぶ
この作品を評価する
この作品にレビューを書く
この作品に感想を書く

主な登場人物 Edit

イズキール Edit

  • 謎の正体を持つ主人公
名前
イズキール・フェラン
ニックネーム
司祭様、イズキール様、貧乏坊主
性別
年齢
19歳?
身長
172センチ
体重
65キロ
スタイル
中肉中背、鎧を着ると大きく見える。
髪型
水色の髪、ストレートヘアー、後頭部は刈り上げてある。
瞳の色
褐藻の色、褐色。
外見の特長
丸顔、丸メガネ、そばかすが残る頬。優しげな笑みを浮かべ、貧者に施しを繰り返すため貧乏。だが貧乏を気にしていない。
服装
青銅の鎧を着て、その上に白い僧服を重ね着している。洗いざらした白いマントを着ている。
装備品
封印を施され、刃を削られた剣を持っている。柄がしらに神聖紋章が彫られている。記憶をなくしたイズキールが唯一所持していた品物。
首から下げた十字架。叙階したとき、命を救ってくれた助祭が贈ってくれたもの。
性格
真面目。神の恩寵を最優先させる。平和主義者。血を見るのが嫌い。困った人を見ると反射的に施しを与えてしまう。ゆえにいつも貧乏。
職業
リーナス教区に所属する司祭。従者は司教以上でないと許されない。結婚することはできる。
家族
なし。
趣味
旅をすること、自分探しをすること、一神教の教えを広めること、料理。
救いがたいほどの鈍感。師匠に頭が上がらない。
特技
剣術(助祭に教えられたもの)
能力
神聖魔法(詠唱あり)、精霊魔法(詠唱あり)、剣術。
一人称
わたし
二人称
あなた、メル、ご主人(ベン)、おかみさん(年上の既婚女性)、旦那様(年上の既婚男性)、キリエさん、アンナさん(親しい人は呼び捨て、女性はさん付け、目上の男性は敬称)

メル Edit

  • 「大魔導師の娘」であるヒロイン
名前
メル
ニックネーム
お嬢ちゃん
性別
年齢
17歳
身長
160センチ
体重
50キロ
スタイル
やせ形、バストは普通(自分では小さいと思っており、コンプレックスがある)
髪型
薄赤色の長髪。腰まで伸びていて、背中のあたりで黄色のリボンで結んである。
瞳の色
ざくろ石(ガーネット)色、明るい紫色。魔術能力者としての燐光を宿す。
外見の特長
丸いメガネ(登場時は裸眼)、そばかすが残る丸顔。目は切れ長。小さめの容貌、身長はやや高め。
服装
白い袖なしのワンピースにベルト。かわいいフリルがあしらわれている。プリーツの入ったスカートは短め。使い古された革のブーツ。
装備品
緋色のマント(精霊魔法の行使者)、黒いマント(呪術魔法の行使者)、魔導書(精霊魔法、呪術魔法)、聖印(神聖魔法)、黒っぽい樫の木の杖(呪術魔法)、金色のペンダント。
性格
探究心旺盛。お節介。使命感にあふれる。本で読んだ知識量が豊富(広く浅い知識なので、ど忘れする)。色恋沙汰には奥手。お酒で性格が変わる。
職業
イズキールの旅のお供。気楽な旅仲間。
家族
辺境の村で小さな礼拝堂を営む、元教区司教(祖父)、読師だった父。ただし領主によって暗殺された。魔術能力者だったという母。すでに死亡。
趣味
本を読むこと、珍しい本を探すこと。
イズキールが他の女性と仲良くすると不機嫌になる。ある一件で、イズキールのことを妙に意識するようになる。
特技
三系統すべての魔術(神聖魔法:詠唱あり、精霊魔法:詠唱あり、呪術魔法:詠唱あり)
能力
一生かかっても2種類を少しかじる程度しか習得できない魔術を、この年齢にして3種類行使できるというデタラメな碩学。
魔術の知識は無尽蔵であり、どんなピンチに陥っても何かしらの魔術で解決させる。
料理の腕前は破滅的。作った料理は魔導災害か、大量破壊兵器にも例えられる。
一人称
わたくし
二人称
あなた、イズキール様、座長さん、アンナさん、キリエさん

ベン Edit

  • 高貴な経歴を持つ「酒場の主人」
名前
ベン
ニックネーム
座長、座長さん、ご主人、少佐
性別
年齢
55歳
身長
190センチ
体重
90キロ
スタイル
鍛え上げられた筋骨隆々の体格。立ち上がると鬼のような風格。
髪型
褐色の髪、短髪、鼻髭あり。
瞳の色
濃い紫(ブルーベリーのような色)
外見の特長
浅黒い肌、戦闘で負傷した際の古傷が数多く残る身体、鍛え上げられた肉体。
服装
革製の上衣に麻のズボン、木綿のエプロン(酒場のマスターなので)
装備品
父から受け継いだ両手剣。人間の背丈ほどもある。
幅広の剣身を鍔元まで縦に分割するような、古代文字による紋様が彫り込まれている。鍔や柄は贅沢なサンゴや象牙で作られている。柄がしらには聖印。デザインは数百年前のもの。
鎖かたびらに胸甲、関節部を守るプロテクターのみ。
性格
細かいことに捕らわれない豪快さ、世話焼き、ただし細かいことに気が回る。優秀な指揮官として統率力に優れる。
職業
酒場のマスター、第17区の座長。
家族
年老いた母親(帝国に置いてきた。生死不明)、9年前に死去した妻アグネス。
趣味
ワインを造ること、料理(意外と得意)、旅人の世話を焼くこと。
考え込むと鼻髭をいじること、大きな身体をかがめるようにして、申し訳なさそうに話すこと。
特技
ワインを造ること、旅人の世話を焼くこと、手料理を振る舞うこと。意外と女子力が高い。
能力
豪快な剣術。人間の背丈ほどもある両手剣を軽々と振り回す。
一人称
二人称
お前、お前ら、あんた(公爵)、司祭様(イズキール)、お嬢ちゃん(メル、アンナ)、キリエちゃん

国家・地理的設定 Edit

  • リーナス公国
    • 戦乱から逃れるように建国された島国。もともとは大陸にあった王国の臣下だった。一神教の中心地のひとつである。そのため空中に逃れた聖座から見放された教会群が退去して亡命し、一神教にとっての最後の砦になっている。
    • 現在は中立国家を宣言し、帝国の侵略から超然としようとするが、一神教の根絶を主張する帝国により、リーヴェンスに侵攻された。現在は密かに軍備の増強中。
    • 公都はリーナス。島の南端にあり、経済、文化の中心地になっている。市の中心に中央教会(エクレシア・カテドラーリス)が建っている。
    • 国旗は青地に赤色の鷲。赤色の鷲は一神教の聖印である羽根付きの杖を持っている。
    • 正規軍である公国軍以外に、中央教会は「神聖騎士団」と称する私兵を養成している。神聖騎士団は薄青色に統一された青銅鎧の上に、聖徒の印である白い外套を着ている。外套には赤く、一神教の聖印が染められている。
    • 公国軍の正規兵は、薄青色の鎧で装備を統一されている。まだ総兵力は少ない。
    • 現在の元首は、リーナス公爵ハワード・オブライアン(55)。

  • ルー帝国
    • もともとはいくつかの国家に分かれていた大陸を統一した、皇帝ルーをいただく新興国家。25年前に建国された。
    • 国号のルーは皇帝の異名から取られたとされるが、皇帝の素性も、現在の状況も一切不明。国家機密に近い情報統制を受けている。
    • 当初はレジスタンスの集合体だったが、皇帝の出現とともに糾合され、レジスタンスのリーダーたちは貴族になった。
    • 皇帝を頂点とする貴族たちの封建制。軍功によって領地を分与されたが、すでに世襲化が始まっている。
    • 「聖なる大陸」と呼ばれるように、もともと一神教の総本山は大陸側にある。身を隠すかのように、聖なる力によって都市ごと空に浮かんでいる。
    • 原構成国家だった地域は特権を得て貴族領になったが、被支配国家だったところには人頭税を課されている。
    • 国旗および軍旗は、赤地に金色で刺繍された、剣と槍が交差した文様。

  • リーヴェンスの街
    • リーナス公国最北端の自由都市。海峡を挟んで帝国と接している。人口はおよそ11万人。公都リーナスよりも大きい。
    • かつて都市国家として強大な勢力を誇り、大陸にまで領土を有していたと言われる。その後、王政が倒れて共和政が発足するが、それもすぐに倒されて王政復古する。現在は何代目かの共和政ののち、リーナス公国の自由都市となっている。
    • 都市国家の名残である城壁が旧市街をめぐっており、城門には大きな塔がそびえ、それ以外にもいくつかの城塔が立ち並んでいる。
    • 東西19キロ、南北11キロにも及ぶ巨大都市であり、市庁舎がある第一区を中心として、らせん状に渦を巻くように街区番号が割り当てられている。第21区まであるが、番号が大きいほど外側にあり、住民の経済状況も外側に行くほど悪い。
    • 市庁舎前広場から放射状に大通りが伸び、周辺街区の中心まで達している。ただし周辺街区は治安が悪いため役人も自警団も入り込めず、治安については事実上、各街区の座長任せになっている。
    • 中心街に市庁舎を構え、ふたりの市長(有力者の長と、公国から派遣された役人)がいる。市庁舎前広場には、先代公爵の騎馬像がある。
    • 市庁舎の北にある第6区には、一神教の聖堂がある。司教座だったが、現在司教がおらず、ただの礼拝堂と同じ扱いになっている。
    • 300人の市参事会が議事を担う。市長は2人おり、1人は市民の有力者から互選される。もう1人は公国政府から派遣される役人。ふたりの市長にはそれぞれ拒否権が与えられている。
    • 市参事会は大半が有力商人や聖職者などの上級市民によって構成されている。周辺街区の代表者は各街区の座長だけ。
    • 市旗はリーナス公国を象徴する青地に、一神教の聖印を金色に刺繍したもの。都市国家だった頃とはまったく異なる。

  • リーヴェンスの街区構造

   14   15   16
  13  5  6 7 8  17
     4 1 2 3 9
  12    10      18
    11  21  20  19

  • 中心街区:第1~第3区、第6区。政財界の中心で、特権市民や上級市民の邸宅が建ち並ぶ。市庁舎前広場と市庁舎、一神教の聖堂などがある。
  • 商業街区:第4~第5区、第7~第10区、第21区。港湾街区や街道に接し、商業を主に取り扱う街区。商人が多く住んでいる。
  • 港湾街区:第14~第16区。海峡に開けた入り江に面している。埠頭があり、倉庫が建ち並ぶ。肉体労働者が多く住んでいる。
  • 周辺街区:第11~第13、第17~第20区。旧市街の中ではもっとも新しい市街だが、低層住民が多く住む貧民街。人口が多く、不衛生で治安も悪い。

魔術設定 Edit

  • 魔術とは
    • この世界には、神聖魔法、精霊魔法、そして呪術魔法の3種類の魔術系統がある。
      神聖魔法は神学者にのみ伝えられ、精霊魔法は精霊との契約を要し、呪術魔法は旧教の神々の技を発現させる。
    • 魔術師になれるのはごくわずか。多くの「魔術能力者」(スキエンティア・マギカ)は覚醒することなく、監視されながら一生を終わる。
    • 精霊魔法には、まれに呪文の詠唱を必要としない、「認められた者」(スペクターレ)が現れることがある。
      かつて一国の存立すら危うくするほどの大魔導師が現れ、「煉獄の王」(ドミヌス・プルガトリイ)を自称したが、倒された。
      聖職者でもあった煉獄の王が暴走したことは、一神教会のトラウマであり、教義を捏造して必死に隠そうとしている。
      煉獄の王は「認められた者」だったと言われる。彼が倒されて以来、認められた者はこの世に出現していない。

  • 魔術について
    • 普通は三系統あるうちの、ひとつしか行使することはできない。それぞれの知識量が膨大で、人間が一生かかっても学びきれないからである。
      • ただし、まれに複数の魔術系統を操れる者が出現することがある。それでも、せいぜい2種類までが限度とされる。
    • 3種類を習得した者は、人類史上「黒衣の魔女」が2人目。彼女は伝説上の初代にちなみ、「三つの叡智を持つ賢者(トリスメギストゥス)」という姓をもらった。
    • 魔術を行使できるのは、生まれつき魔力を有している「魔術能力者(スキエンティア・マギカ)」と呼ばれる特殊な人たち。
    • 魔術能力者はその驚異的な力から、ミリタリーバランスを崩す存在として監視されている。多くの魔術能力者は軟禁されたまま、日の目を見ずに一生を送る。
      • 能力者が監視されるようになったのは、煉獄の王が出現したことへの教訓が元になっているとされる。
      • 魔術能力者には「能力者登録証」という革の腕輪を強制的に身につけさせるが、そこに装着された宝石は魔力を空気中に放出させ続けている。能力者登録証を外すには呪文が必要。
    • 魔導災害の原因となった三系統の魔術主体:神聖魔法=大天使、精霊魔法=煉獄の王、呪術魔法=魔の王

魔術一覧 Edit

  • 神聖魔法
    呪文の最後に魔法名を叫ぶこと(魔法名解放)で、威力を倍加させる。必須ではない。
    魔力の根源は神に由来するが、神の属性にも聖霊、天使、聖者があり、その中でも奇跡、オーラ、息吹といった種類がある。
    高位神聖魔法は詠唱そのものがすべて古代語。

    • 「煌めく聖槍」(ルーケンス・サンクトゥム・ハスタ)
      • 武器に聖なるオーラを宿らせ、威力を数倍に高める魔法。聖者のオーラ系。
        呪文:「天と地の主よ(ドミネ・カエリー・エト・テラエ)、われは求めたり。御身の力をもって、これなる槍に聖なる息吹を」

    • 「死に至る神の門」(ポルタム・デウス・モルティス)
      • 傷や病気の痛みを緩和し、安らかに心臓を止める魔法。聖霊の奇跡系。
        呪文:「天と地の主(ドミネ・カエリー・エト・テラエ)よ、われは求めたり。かの病める者より痛みを取り去り、もって安らかなる冥途を成させたまえ」

    • 「聖なる神霊の盾」(スクートゥム・スピリトゥ・サンクト)
      • 術者を覆ったり、任意の方向に展開できたりする透明な盾を生み出す魔法。天使のオーラ系。
        呪文:「天と地の主よ(ドミネ・カエリー・エト・テラエ)、われは求めたり。何者をも拒む聖なる盾をもって、迫り来る脅威を排除させたまえ」

    • 「聖なる天蓋」(サクラ・コノーペウム)
      • 広範囲に及ぶ透明な空気のドームを展開し、その中のものを守る高位魔法。聖霊の奇跡系。
        呪文:「天と地の主よ、われは神の奇跡を体現する者。聖なるかな、神の威光。われは汝を求めたり。聖なる天蓋をもって、われらを脅威から守護したまえ」(ドミネ・カエリー・エト・テラエ、エーゴ・スム・クィ・コンティネト・ミラクルム・デイ、サンクトゥス・マイエスターテム・デイ、エーゴ・ロガーボ・プロ・ウォービス、ウトルンクェ・サクロ・ディグナ・コノーペオ・リベラーレト・ノス・ア・ファキエ・テローリス)=Domine caeli et terrae, ego sum qui Continet Miraculum Dei, Sanctus Maiestatem Dei, ego rogabo pro vobis, Utrunque sacro digna conopeo liberaret nos a facie terroris

  • 精霊魔法
    「認められた者」だと呪文の詠唱を必要としない。脳内で精霊と交感し、魔法を発動させる。そのため、魔法名解放が不要。
    精霊魔法を司る「精霊王」(レクス・スピリトゥス=ドラゴン)のもとに、地・水・風・火・空・霊気の6属性がある。自然の力を借りて魔力を行使する。
    高位精霊魔法は詠唱そのものがすべて古代語。

    • 「治癒の秘儀」(ヒドゥン・リチュアル・オブ・ヒーリング)
      • 治癒の光を発し、対象の傷口に直接作用する魔法。霊気(水)系。
        呪文:「智と霊気を司る精霊よ、わが手を媒(なかだち)となし、癒しの力を為させよ」

    • 「野を打つ暴風」(ブラスト・オブ・ウィンド)
      • 突風を巻き起こし、相手に巨大な風圧を叩きつける魔法。風系。
        呪文:「風の精霊よ、あらゆるものをなぎ倒す暴風となり、眼前の敵を駆逐せよ」

    • 「満ちゆく冥府の力」(フィリングパワー・オブ・アンダーワールド)
      • 赤い月ヴァルトールに宿る精霊の力を介して、自分の魔力を他人に分け与える。空系。
        呪文:「赤き月の精霊よ、冥府の王に宿るわが力を、汝を介して他者にもたらせ」

    • 「満ちゆく天界の力」(フィリングパワー・オブ・ヘヴン)
      • 青い月ナーンリントに宿る精霊の力を介して、自分の体力を他人に分け与える。空系。
        呪文:「青き月の精霊よ、天と地の主に由来するわが力を、汝を介して他者にもたらせ」

    • 「大地より成りし城壁」(キャッスルウォール・メイド・オブ・ジ・アース)
      • 大地の精霊を使役し、地面を盛り上げて塀を作り上げる。地系。
        呪文:「土の精霊よ、汝らの力をもって揺るがぬ大地を引き裂き、我を護る城壁を成せ」

    • 「蒼き霊気の障壁」(ライトブルー・ミスティック・アトモスフィア・ウォール)
      • 水の精霊の力と霊気により、目に見えない魔力の壁を形成する。霊気(水)系。
        呪文:「智と霊気を司る精霊よ、汝の力をもって、我らを護る見えざる壁を成せ」

    • 「大気に在りし水の弾丸」(ブリット・オブ・ウォーター・イン・ジ・アトモスフィア)
      • 水と霊気の精霊の力により、空中に漂う水蒸気を集めて鉄砲水を形成する。霊気(水)系。
        呪文:「水と霊気を統べる精霊たちよ、汝らの力をもって、虚空に在りし水の力を敵に示せ」

    • 「闇を切り裂く炎の矢」(アロー・オブ・ザ・フレイム ・カッティング・ダークネス)
      • 火の精霊の力により、空中から炎を生み出して弾丸を作りだし、敵に向けて放つ。火系。
        呪文:「火の精霊よ、汝の力をもって業火を呼び起こし、炎の矢となりて敵を貫け」

    • 「虚空に輝く雷神の稲妻」(ライトニング・オブ・ザ・ゴッズ・シャイニング・イン・ザ・シン・エアー)
      • 空の精霊の力により、空中に漂う電子を急速に結合させ、稲妻を発生させる。空系。
        呪文:「見えざる力を司りし精霊よ、汝の力をもって、敵を駆逐し焼き尽くす稲妻を引き起こせ」

    • 「いと高き龍王の言葉」(ハイクラス・ワーズ・オブ・ドラゴンロード)
      • 旧時代の遺物(アーティファクト)である魔具「いと高き龍王の紋章」(エンブレム・ドラコニス・レーゲム)を介し、意識を霊体化させ遠方の魔具との意思疎通を図る、高位の精霊魔法。禁呪。精霊王と霊気系。
        呪文:「いと高く、果てなき世界に住まいし、精霊たちの王よ。われは、龍たる汝の声を聞きし者。その無垢なる行いをもって、わが魂を遠き地まで送り届けたまえ」(ザ・キング・オブ・セイクリッド・ソウルズ・リビング・イン・ハイ・ワールド・エンドレスリィ、アイ・アム・ア・パーソン・フー・ハード・ザ・ヴォイス・オブ・ドラゴン、バイ・ユア・ピュア・アクト、プリーズ・センド・マイ・ソウル・トゥ・ザ・ファーオフ・プレイス)=The king of sacred souls living in high world endlessly, I am a person who heard the voice of dragon, by your pure act, please send my soul to the far-off place

  • 呪術魔法
    呪文の最後に魔法名解放を行うことで、威力を倍加させる。必須ではない。
    古代の神々に由来する魔力を行使する。大半が攻撃魔法となる。精霊の力を使わずに自然現象を発現させる。
    高位呪術魔法では、詠唱そのものがすべて古代語。

    • 「離れて在りし霊気」(ヴァイテ・ミスティッシェ・アトモスフェーレ)
      • 精神によって形成された幻影を遠くに出現させ、偵察したりメッセージを伝えたりする魔法。霊気系。
        呪文:「わが身の霊魂よ、深遠なる魔力よ、いまだ見ざる景色をわが目に見させよ」

    • 「敵を滅する黒き閃光」(シュヴァルツァー・ブリッツ・デス・リヒテス)
      • 暗黒の世界から呼び出した瘴気を空中で固体化させ、槍の形で敵に投げつける魔法。魔力系。
        呪文:「暗黒の世界に在りし魔力の根源よ、わが手に集い、虚空を切り裂く槍となりて、眼前の敵を貫け」

    • 「森羅万象を焼き尽くす炎の壁」(マウアー・デア・フランメ・ディ・アレス・フェアブレント)
      • 一定の方向に炎の壁を作りだして防護陣を張り、さらに襲ってきた敵に炎の柱をぶつける魔法。魔力系。
        呪文:「闇より出でし煉獄の炎よ、われの元に来たれ。願わくばわが行く手にありし、あらゆるものを燃やす浄化の壁となれ」

    • 「地獄へと誘う、炎の曠野」(ダス・エトラント・デア・フランメ・ウム・ツア・ヘレ・ツゥ・プロヴォツィーレン)
      • 円形または扇形に炎を散布し、その上にあるすべてのものを灼熱の炎で焼き尽くす魔法。魔力系。
        呪文:「酷烈なる地獄の業火よ、わが手に宿れ。そしてわれの眼前に、罪深き者を裁く灼熱の原野を生み出したまえ」

    • 「天狼の稲妻」(レーラー・ヴォルフ・デス・ブリッツェス)
      • 天界に住む神獣(雷の天狼)を呼び出し、おのれの眷属として使役する魔法。天界の魔力系。
        呪文:「わが元に来たれ。永劫の闇より出でよ。空の神の子にして高貴なる軍神たる、雷光の狼よ」

    • 「獅子の灼熱」(ダス・グリューエン・デス・レーヴェン)
      • 天界に住む神獣(炎の獅子)を呼び出し、おのれの眷属として使役する魔法。天界の魔力系。
        呪文:「わが元に来たれ。永劫の闇より出でよ。火の女神の子にして崇高なる天の使者、業火の獅子よ」

    • 「荒鷲の暴風」(シュトルム・デス・カンプフフルークツォイゲス)
      • 天界に住む神獣(風をまとう黄金の鷲)を呼び出し、おのれの眷属として使役する魔法。天界の魔力系。
        呪文:「わが元に馳せ参じよ。辺縁の空より舞い来たれ。空の神の子にして優渥なる探求者、風の霊鳥よ」

    • 「闇より出でし、劫魔の秘蹟」(ゲフェーリッヒェス・サクラメント・コムト・フォン・ドゥンケルハイト・ヘラウス)
      • 瘴気の力で対象の肉体と精神を乗っ取り、死体をも意のままに操る魔法。悪魔の魔力系。
        呪文:「冥界に在りし漆黒の魔力よ、わが手より出でよ。これなる者に永劫の闇と、暗黒の真理とをもたらしたまえ」

    • 「神々に召されし、去りゆく魂よ」(アイネ・フォン・ゲッテルン・ヴェゲノメネ・ゼーレ)
      • 死にゆく者の魂に呼びかける、高位の呪術魔法。禁呪。悪魔の魔力系。
        呪文:「そは、いと高き神々の声を聞きし者。連れ去られしかの者の魂、わが元に引き留めよ」(エス・イスト・アイネ・ペルソン・ディ・シュティメ・フォン・ゲッテルン・ヘルト、ディ・ゼーレ・ディ・ヴェゲノメン・ヴルデ、アウフエントハルト・ツゥ・ミーア)=Es ist eine Person die Stimme von Göttern hert. Die Seele die weggenommen wurde, aufenthalt zu mir

作品へのコメント欄 Edit


URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White